Q & A
初めての方へ
介護タクシーって何ですか?
介護タクシーとは、お一人で公共機関をご利用できない方を対象に、車椅子のままでも乗り降りが容易にできる車両を使用した、完全予約制のタクシーです。
介護タクシーのドライバーの人はどんな方ですか?
ホームヘルパー2級、大型二種・普通二種免許所持のケアドライバーです。安心してご用命下さい。
初めてのご利用について
介護タクシーの利用にあたって会員登録などは必要ですか?
いいえ、当社では、会員登録は必要有りません。
一度ご相談に伺いたいのですが、事前の連絡などは必要でしょうか?
いいえ、事前のご連絡は必要有りませんので、いつでもお気軽にお越し下さい。
家族や友人などに、代理で申し込みを行ってもらおうと思うのですが、可能でしょうか?
はい、可能です。
介護保険のご利用について
介護保険は使えますか?
あかりケアタクシーは、富山市指定の訪問介護事業所「あかりケアサービス」を併設しておりますので、介護保険のご利用が可能です。
介護保険を使う場合はどうすればいいですか?
介護保険をお使いいただくためには、ケアプランへの記入が前提となります。
介護タクシーのご予約について
介護タクシーを呼ぶ手順を教えてください。
当社では原則的に予約制になっておりますので、お電話もしくはFAXにて前もってご連絡下さい。お電話によるご予約は、8:00から18:00(日曜・祝日を除く)まで承っております。詳しいご予約方法は、こちらからご確認下さい。
初回利用時に介護保険手帳などは持参する必要がありますか?
介護認定を受けておられて、介護保険適用運賃をご利用なさる場合は、こちらで介護保険手帳を確認させていただきますので、お持ち願います。
急に介護タクシーが必要になった場合、事前の予約無しでお願いすることは可能ですか?
もちろん可能です。ご希望の車両・設備があいている場合はすぐに対応させていただきます。
事前の予約はいつまでに行えばいいですか?
ご予約は先着順でお受けしますので、出来るだけお早めのご予約をお勧め致します。ご利用予定日時がかなり先であっても、「仮予約」という形で時間をおさえる事も可能です(もちろん、仮予約の場合にはキャンセル料は不要です)。例えば、3ヶ月先にご親戚の結婚式にご出席なさる場合など、事前にご利用時間が分かっている場合に仮予約しておくと便利です。
料金について
介護タクシーの料金の仕組みを教えてください。
料金はいつ支払えばいいですか?
原則、通常のタクシーご利用時と同じで、ご乗車後のお支払いをお願いしております。ただし、毎週決まった日時にお使いいただく場合など、常時の契約にあたっては、月末締めでのお支払いも可能です。詳しくはご連絡下さい。
事前に介護タクシー料金の見積りは可能ですか?
事前のお見積もりは大歓迎です。お電話、もしくはFAXにて、乗車場所・目的地・ご希望の車種(大型・普通)をお知らせいただければ、こちらですぐに料金を計算させていただきます。
タクシーチケットは使えますか?
当社では、富山市外出支援タクシー券(おでかけタクシー券)をご利用いただけます。
急に用事が出来てしまった場合など、キャンセル料はかかりますか?
当日キャンセルで、ドライバーが営業所を出発する前までにご連絡がない場合は、当社規定のキャンセル料(1,000円)をいただくことがございます。また、タクシーを時間貸しでご予約いただいた場合等には、ご予約いただいた時間相当額の一部をいただく場合もございますので、ご了承下さい。ただし、体調急変により、やむを得ずキャンセルなさる場合などには、その旨ご連絡いただければ当日であってもキャンセル料は不要です。
付き添いについて
最大で何名まで同乗可能ですか?
大型車の場合、最大で車椅子2台、お付き添いの方5名様までご同乗可能ですので、ご親戚・ご友人で集まる場合などに便利です。普通車の場合は、車椅子をご利用の場合は、車椅子の方1名様に加えて2名様までご同乗いただけます。
いつも世話をしていただいているホームヘルパーさんに同乗してもらおうと思いますが、可能ですか?
はい、可能です。
長距離・長時間利用について
メーターを気にしたくないので、時間単位での貸し切りは可能ですか?
はい、可能です。
介護タクシーの設備について
介護タクシーはどんな車両ですか?
車椅子に乗ったまま、スロープにてご乗車いただけるスローパーと呼ばれるタイプと、車椅子・ストレッチャーのまま、楽々乗降いただける、電動リフターと呼ばれるタイプをご用意しております。
車イスやストレッチャーは用意していただけますか?
車椅子は1回 1,000円で貸し出しを行っておりますのでお気軽にお申し付け下さい。ただし、タクシーでの移動のための貸し出しですので、ご自宅および院内等ではお乗り換えいただくことになります。
観光
温泉巡りや、観光などにも利用できますか?
はい、もちろん大丈夫です。概算のタクシー料金をお見積もり致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
途中の景色を楽しみたいので、高速ではなく一般道でお願いすることは可能ですか?
はい、可能です。予約時にご要望をお伝え下さい。
旅行先の食事などを付き合っていただくことは可能ですか?
はい、可能です。また、予約が必要な場合は、こちらでお食事処の手配をさせていただきますので、ご予約時にお食事のご希望をお聞かせ下さい。
その他
毎回同じ方に担当をお願いすることは出来ますか?
はい、可能です。ご希望のドライバーをお知らせ下さい。業務上、やむを得ずご希望のドライバーがお乗せできない場合は、事前にお伝えいたします。
深夜の利用は可能ですか?
はい、可能です。基本的には、8:00から18:00(日曜・祝日を除く)の営業となっておりますが、時間外での対応もさせて頂いておりますので、ご相談下さい。なお、深夜22時から早朝5時までは、2割増料金となっておりますので、ご了承下さい。
自宅の前が狭い路地なので、介護タクシー車両が入るか心配ですが、大丈夫ですか?
事前にご連絡いただけましたら、下見をさせていただき、適切な車両で適切な方法を取らせていただきますのでご安心下さい。
病室まで迎えに来てもらいたいのですが、可能ですか?
ご予約の際にお申し出いただければ、病室までお迎えにあがります。なお、その際の乗降介助の内容によりましては、身体介護料金や、ストレッチャー代金がかかりますので、入院されている階や、エレベーターの有無などの詳細をお知らせ下さい。